- TOP
- Arts and Crafts
- Kobe Doll Medetai
Arts and Crafts
神戸人形 目出鯛Kobe Doll Medetai
No | KD-015 |
---|---|
Artist | 吉田太郎|Taro Yoshida |
Date | 2021 |
Size | 10 x 5 x 7cm |
神戸人形は別名「お化け人形」とも呼ばれ、不気味かつ、どこかコミカルな姿で知られております。
明治から現代にいたるまで、二度の消失を経験しながら、そのたびに復活してきた神戸人形は、地元の神戸のみならず、世界中のコレクターに愛されています。
特に、独特の世界観を持つカラクリはふといつでも手に取りたくなるような魅力があります。
この作品は「目出鯛」と呼ばれ、小坊主がめでたい席で鯛を捌こうとすると、まな板の上の鯛は暴れまわり、小坊主が目玉が出るほど驚くというものになっております。
横のつまみを回すことで駆動する様子は、昔懐かしい、ぜんまい細工を思い出させます。
Kobe dolls are also known as "spook dolls" and are known for their eerie and comical appearance.
From the Meiji era to the present day, it has been lost twice, but it has been revived each time, and it is loved not only by local Kobe but also by collectors all over the world.
This work is called "Mede-tai", and when the doll tries to handle the sea bream, the sea bream on the cutting board rampages, and the doll is so surprised that the eyeballs pop out.
Sold Out